2024年08月24日
『平和世の大切さを伝え継ぐ』
8月22日、対馬丸平和慰霊祭に参列して参りました。
80年前のこの日、対馬丸に乗船をし犠牲となった
784人の児童を含む1484人の御霊に心から哀悼の誠
を捧げて参りました。
私の大叔母は一般乗船者で280名といわれる生存者
の一人でした。
海に投げ出された大叔母は、筏(いかだ)に必死で
しがみつきながら、暗闇の洋上を流される間に、
幼いわが子を亡くしたそうです。
痛ましい戦争の記憶を風化させるのではなく、
世界の恒久平和に繋げ維持していくことがいかに
大切なことか。
政治のイデオロギーではなく、保革を問わず、
沖縄に生まれたからこそ伝え継いでいける大切な
ことです。
次世代を担う子ども達が歌い、表現する姿を直に
受け心に留め置きながら、あらためて不戦の誓い
を立てる意義深い一日となりました。
那覇市議会議員 坂井浩二
80年前のこの日、対馬丸に乗船をし犠牲となった
784人の児童を含む1484人の御霊に心から哀悼の誠
を捧げて参りました。
私の大叔母は一般乗船者で280名といわれる生存者
の一人でした。
海に投げ出された大叔母は、筏(いかだ)に必死で
しがみつきながら、暗闇の洋上を流される間に、
幼いわが子を亡くしたそうです。
痛ましい戦争の記憶を風化させるのではなく、
世界の恒久平和に繋げ維持していくことがいかに
大切なことか。
政治のイデオロギーではなく、保革を問わず、
沖縄に生まれたからこそ伝え継いでいける大切な
ことです。
次世代を担う子ども達が歌い、表現する姿を直に
受け心に留め置きながら、あらためて不戦の誓い
を立てる意義深い一日となりました。
那覇市議会議員 坂井浩二
Posted by 坂井こうじ at 12:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。